- HOME /
- CALIFORNIA /
- 祝! ブルーボトルコーヒー日本進出 vol.2 サンフランシスコdeご近所コラボは目の前のアイスクリームショップ。Humphry Slocombe in SF Ferry Building
祝! ブルーボトルコーヒー日本進出 vol.2 サンフランシスコdeご近所コラボは目の前のアイスクリームショップ。Humphry Slocombe in SF Ferry Building
お祝いレポ2回目は、フェリービルディングのブルーボトルより。あれ?内装が変わってる。ブルーボトル、前来た時のブログはこちら。ロゴ文字も消えてる。でも今日の目的はアイスクリームです。
サンフランシスコのブルーボトルはほかにもヒースセラミック、SFMOMA、ミントなど4店舗あります。(ミントプラザで飲んだモカのブログはこちらです→http://www.youarebeautiful.jp/2013/01/bluebottlecoffee/)前よりもカウンターが広くなって、早くオーダーしやすくなってました。行列もなかったし、スムーズなオペレーション。
でも今日は、こっちじゃなくて、ブルーボトルの目の前のアイスクリーム屋さんへ。
一年前まで「Ciao Bella /チャオベラ」というジェラート屋さんがあったのですが、「Humphry Slocombe」になってました。ここは、2008年にサンフランシスコでオープンしたゲイカップルの営むアルチザンアイスクリームの2店舗目。Kickstarterでクラウドファンドレイズして、ここにオープンしたようです。共同経営者でシェフのJake Godbyさんは、バーボン、フォアグラ、ビーナッツバターとカレーなどの意外な発想のレシピで、次々話題のアイスクリームを開発する人。
こちらがお店です。
私が行った時間はブルーボトルより混んでました。
でも、メニューを見ると、、、
「ブルーボトルベトナミーズコーヒー」が!これは、ブルーボトルのコーヒーを使ったアイスクリーム。つまり、ブルーボトルコーヒーショップの目の前で、ブルーボトルのコーヒーが入ったアイスクリームを売ってる。
なのでやっぱりブルーボトルを選んじゃいました。
この間のスタンプタウンのコーヒー入りフォアグラにしても、最近の西海岸のメニューはコーヒーロースタリーの名前までメニューに入れるのが常識になりつつありますね。コーヒーロースターが、店の価値を上げてくれて客を呼んでくれる、それがサードウェーブの時代です。
さすがに酸味とか、コクとか、アイスからはわかりませんでしたが、ベトナミーズというだけあって、練乳ミルク感が強いです。
このようにブルーボトルの周りではご近所コラボがとっても盛んです。
ちなみに、そのすぐ横は一押しベーカリー「アクメブレッド」もあります。
すべてオーガニック小麦使用。フェリー行ったら、ここは立ち寄るべきです。アップルターンオーバー、アーモンドクロワッサンは特にオススメ。(バークレー本店のブログはこちら→http://www.youarebeautiful.jp/2013/01/acmebread/)
ビルの外ではファーマーズマーケットも週3回開催中。
無農薬やオーガニックの野菜がいろいろ揃ってます。ブルーボトルも昔から出店してます。
humphry slocombe
ウェブサイト→http://www.humphryslocombe.com/Home.html
住所 1 Ferry Building, San Francisco, CA 94111
営業時間 11:00~19:00 土曜は朝8時から
CALIFORNIA BACK NUMBER
- | 2013.01.20 開店から閉店まで人の途絶えることのないオーガニックパン屋さん!バークレー アクメブレッド Acme Bread
- | 2013.01.18 ナパ・ソノマだけじゃもったいない!魅力いっぱいの北カリフォルニア、マリンカウンティー その1: アルチザンチーズの町・二カシオ Marin County Nicasio
- | 2012.11.04 Dr.ワイル博士と共同開発のメニューが話題!連日満員御礼のオーガニック系ドクターズレストラン True Food Kitchen
- | 2012.11.08 世界にひとつのアイスクリームマシンで作るアイス サンフランシスコ編vol.4 Smitten Ice Cream
- | 2012.10.14 カキの季節 ハリウッドの日曜朝市vol.1 Hollywood Farmer’s Market
- | 2015.05.06 サンタモニカのメルヘン男子はプログラマー。緑のある暮らしは8年待ちです。コミュニティガーデン Santa Monica Cmmunity Garden