-
HOME /
- COFFEE SHOP /
- オスロのライフスタイルを体感しながら飲むエアロプレスのコーヒー FUGLEN TOKYO in Shibuya
オスロのライフスタイルを体感しながら飲むエアロプレスのコーヒー FUGLEN TOKYO in Shibuya
「一度はフグレンに行くべきだよ〜」と帰国して以来まわりから言われ続けること早半年。ようやく、行ってまいりました。FUGLENトーキョー!!FUGLENは、ニューヨークタイムズ紙のコラムニスト、オリバーストランドが、「世界で最高、飛行機に乗ってまで試しに行く価値あり」と絶賛したらしい。昼はカフェ、夜はバー。オスロー発の日本1号店FUGLEN TOKYOです。
一軒家カフェだったのね。オスロのヴィンテージインテリアだというから、まったく想像つかなかったけど、そういうことでした。こちらは、渋谷NHKの裏手を公園沿いに歩いて行きます。ノルウェー・オスロに1963年創業の歴史あるカフェの海外第一号店。フグレンとはノルウェー語で「鳥」を意味するそう。
オスローもマルゾッコは人気なのですね〜。ドリップは、エアロプレスとカリタで二択。FUGLENに来たらエアロプレスをお試ししては?とのことなのでエアロプレスで豆はホンデュラスを。みかんの強い味を感じました。そういえば、FUGLENとのコラボカフェ、Bar Zingaroもエアロプレスがありました。エアロプレスはいつ飲んでもパンチがあるわぁ。ひとくちめから全部来る感じです。
日本にもとってもオシャレなカフェはたくさんありますが、他と違うなと感じたのは、店内の質感。落ち着くという言葉だけでは言い表せない、なんというか、温度というか、灯りというか、ハートというのか。なぜでしょう。そして英語で会話してるのがあちこちから聞こえてくる。やっぱり川越とは違いますね。
日本の住居というハードに、ノルウェーのソフトが見事に融合した結果、なんだかユニークに心地の良い空気感みたいなのが誕生したのかなぁ。コーヒーと共にライフスタイルも体感できます。
FUGLENのウェブサイト→http://fuglen.com/
東京都渋谷区富ヶ谷1-16-11
COFFEE SHOP BACK NUMBER
-
| 2013.08.29 [USA/ロサンゼルス]ストリートコーヒースタンドのクオリティーが凄いハリウッド ELABREW COFFEE
-
| 2013.11.12 温かい人柄溢れたリトルアメリカンな近所のコーヒーキオスク Be A Good Neighbor @北参道
-
| 2015.08.02 [USA/ダーラム]オーガニックとエチオピアで溢れるロースタリー。カウンターカルチャーコーヒーを巡る旅 Vol.2 Counter Culture Coffee in Durham, NC
-
| 2014.01.06 名古屋コーヒーvol.2 長者町繊維街のサードウェーブコーヒースタンド Mitts Coffee Stand
-
| 2013.05.28 [USA/ロサンゼルス]LAの一押しコーヒーロースターはカルバーシティーのココ!The Conservatory for Coffee, Tea and Cocoa
-
| 2015.04.25 [USA/サンフランシスコ]まさにクラフトワーク!コーヒーに関わる仕事人を眺めて飲む、サイトグラスコーヒー Signtglass Coffee in SF