-
HOME /
- COFFEE SHOP /
- サブカルの聖地に村上隆氏xFUGULENのコラボカフェ登場!Bar Zingaro @ 中野ブロードウェイ
サブカルの聖地に村上隆氏xFUGULENのコラボカフェ登場!Bar Zingaro @ 中野ブロードウェイ
うふふ。大好きなんです。村上隆さんのアート。中でもとくに好きなのは日本画です。ウェストハリウッドで昔観た彼の日本画、リッチだったら買いたかった〜。そしてこのお花のキャラクターも大好きなのですが、これをじっくり鑑賞しながらコーヒーを飲めるお店があるらしい!それもあの中野ブロードウェイの中らしい!ということで足を運んでみました。
ラ•マルゾッコのエスプレッッソマシンにウッド&打ちっぱなしのインテリア。これぞまさしくサードウェーブの王道を行くカフェ!このカフェはアーティスト村上隆率いるカイカイキキ がプロデュースしてるのです。ロケーションを生かした、まさに温故知新なサードウェーブカフェです。
バー・ジンガロのあるビルはこちらです!中野サンロードの突き当たりにあります。懐かしすぎる!何十年ぶりの再来でしょう。最近はサブカルの聖地として海外からも注目されているそうです。このロケーションにこのカフェ。さすがです!
店内アートはこんなかんじ。すごくシンプルにおしゃれなのですが、椅子がしっかりこのビルの歴史を語ってくれてます。ニューオープンの最先端カフェにも関わらず、ビルにしっかりなじんでてどこか懐かしい温かい香りがするのは、きっとこのへんなのかもしれません。
豆はノルウェー出身のバリスタチャンピオンTim Wendelboeのもの。このあたり、オープンにあたってフグレンがサポートしたそうなので、北欧系なのですね。ということはノルウェーからローストした豆を輸入してるのかな?
しかも、今日はエアロプレスで淹れていただきましたヨ。これ空気の圧力で淹れるんですよね。アメリカではまだ浸透してなかったけど、北欧では主流なのでしょうか?以前、トレードショーで小川珈琲のブースで試飲したことがあったけど、カフェでエアロプレスで淹れたの飲むのは生まれて始めて。
エチオピアのオーレ・ピレ。「ジャスミン、ベルガモット、ピーチやシトラスの印象的な風味。はじける柑橘系の酸味。ジューシーなマウスフィール。長く続く甘い余韻、、、」とあります。なにか小説読んでるようです。いろんな味が細かく一気に伝わってきたのはエアロプレスのおかげ??紅茶のようでした。最近、紅茶のようでしたという感想が増えてきなぁ、、、。それだけ、紅茶に近いテイストのコーヒーが増えてる気がします。
雑踏の中で一瞬ホッとできる意外な癒しスポットです。お酒もあるみたい。
Bar Zingaroのウェブサイト→http://bar-zingaro.jp/
〒164-0001
東京都中野区中野5-52-15
中野ブロードウェイ2F
営業:平日 AM10:00〜PM20:00
金・土・日・祝前・祝日 AM10:00〜PM23:00
TEL:03-5942-8382
COFFEE SHOP BACK NUMBER
-
| 2013.09.02 [USA/ロサンゼルス]ダウンタウンの小さなコーヒー屋さん Spring For Coffee
-
| 2014.02.11 オスロのライフスタイルを体感しながら飲むエアロプレスのコーヒー FUGLEN TOKYO in Shibuya
-
| 2014.11.20 [USA/マイアミ]地元カフェで「何にする?」を南部英語で答えるには?超マニアックな英語講座@カフェリンゴ Cafe Lingo in Miami
-
| 2015.04.19 [埼玉/ときがわ町]一度は訪れたい贅沢田園風景と水出しアイスコーヒー とき川の小物やさん Komonoya-san in Tokigawa Machi
-
| 2014.04.14 せせらぎ通りのNYスタイルコーヒー@カフェダンボ CAFE DUMBO COFFEE my kanazawa vol.15
-
| 2013.05.14 [USA/ポートランド]北ポートランド発のコーヒーロースター コアヴァ Coava Coffee Roaster