フェリービルディングにある美味しいものたち SF Ferry Building Yummy Series!
ほんの一瞬でしたが、大好きなサンフランに来たので、もうちょっとだけレポ。今日はフェリービルディング周辺をうろつくだけで終わっちゃったけど、ここに来たら必ず食べるものをメモしておきます。
だいたい到着したらすぐ向かうのがパン屋さん「アクメブレッド」です。バークレーのスティーブさんのお店を以前取材したことがあるのですが、すべてにオーガニック小麦を使用したこだわりのパン作ってます。本店は朝から閉店まで行列の絶えないお店。
ここで必ず買うのが、、、、
アップルターンオーバー!さくさくなのにやわらかいパイ生地と薄切りアップルが何重にも重なって詰まってるのが最高。これをまずはがっつりいただきます。軽いので大きいのですが、あっという間に平らげちゃいます。
そしてパンにはコーヒーですよねぇ。
お隣のオークランドが本拠地の「ブルーボトルコーヒー」。今日は最近ハマってるブレンドに。
今回来たら、なんとキオスクが新しくできていました。それがこちら。。。
外なのでちょっと寒いけど、立てるし座れるし、なかなかいいです!20分くらいPC開けたので助かりました。
サンフランと言えばサードウェーブコーヒーの聖地なのですが、今回は全く店舗を巡れなかったのでテントで我慢。
サイトグラスコーヒー。ここは中浅煎りが多いけど、実は深煎りブレンドも美味しいんですよ。パウンドサイズの豆売ってました。サイズもアメリカですね、まるで業務用。
バリスタ達も寒そうです。
そしてカリフォルニアは、チーズも最高に美味しいです。サンフランからもうちょっと北へ行くと、ワイナリーの傍にあるペタルマやニカシオなどの地域は美味しいチーズたくさん作ってますよ★
ペタルマの「カウガールクレーマリー」。種類の豊富さ、半端ないです!たくさん試食してみてください。
食だけでなく、食を彩るプレートやさんも入ってます。
このエリアを代表するのはやはり「ヒースセラミック」。そういえば、シェ・パニースもヒースセラミックだったなぁ。
ワインバーもボカロンというシャルキュトリーもとっても良いです。オイスターバーもあるし、ピーツコーヒーもあります。そういえば、スタンプタウンはピーツが買収しましたね〜。
ちょくちょくお店が変わってるので、それをチェックするのも来る度の楽しみのひとつです。3月も来れるかなぁ。。
Ferry Building Marketplace
One Ferry Building
San Francisco, California 94111
平日は10時から6時 土曜は9時から6時 日曜は11時から5時まで
DIARY BACK NUMBER
-
| 2012.09.09 ゆる〜っなロングビーチの日曜朝市 Harbar Area Farmers Market
-
| 2015.01.22 アメリカのリアルオーガニックの味を楽しめる埼玉の自然の中のオーガニックカフェ@阿里山カフェ Alishan Cafe in Hidaka City
-
| 2012.10.02 セレブに愛されるハリウッドの超人気ジャパニーズ! Robata Jinya Hollywood
-
| 2015.04.12 ディープ奄美 vol.7 鶏飯という奄美の伝統的おもてなし料理の食べ方とスカンマご飯。ティダムーン 奄美大島 Deep Amami vol.7
-
| 2014.04.29 埼玉代表!「オイモカフェ」にみる、愛されるカフェに必要な要素とは? @OIMO Cafe in Miyoshi Town
-
| 2014.05.07 川越地元散策 vol.37 え?ここ埼玉だよね??超素敵空間カフェ登場です。@Ken’s Barn