-
HOME /
- COFFEE SHOP /
- [埼玉/ときがわ町]一度は訪れたい贅沢田園風景と水出しアイスコーヒー とき川の小物やさん Komonoya-san in Tokigawa Machi
[埼玉/ときがわ町]一度は訪れたい贅沢田園風景と水出しアイスコーヒー とき川の小物やさん Komonoya-san in Tokigawa Machi
ここ、ただの広場ではありません。カフェです。コーヒーを注文すると、店主が席まで運んでくれます。ウグイスの鳴き声が山間に果てしなく響くなか、せせらぎの流れる音を聴きながら、新緑の匂いを感じて過ぎていく時間。今まで行ったカフェの中でもベスト10入り確実の、素晴らしいところです。
再びときがわ町にある一軒家です。「とき川の小物やさん」という店名で、本屋、民芸品などを取り扱っていますが、店内にはコーヒーカウンターが。もう10年くらい営んでいるお店のようです。
地元のコーヒー好きが集まりそうなカウンターで、店主がコーヒーを入れてくださいます。ケーキなどスイーツも売ってました。オススメは、8時間かけて抽出した水出しアイスコーヒー。
カウンターは席も少なく、店内も薄暗いのですが、このカフェのすごいのは、屋外の席。それがこちら。
これ、全部カフェ。桜の木の下です。3週間前なら絶景の花見スポットだったことでしょう。
席のすぐ下を流れる小川。ちょっと降りれば入れますよ。水、けっこう冷たかったです。座席エリアの真ん中には用水路が流れていて、足湯ならぬ足水ができますので夏に涼みにくるのもいいですね。
あまりに風景が素敵すぎて、コーヒーの写真撮り忘れちゃったけど、、、
水出しアイスコーヒー、いただきました。グラスには、店主のひとことがついてきます。「今年も蛍が見られるでしょうか?」どうやら毎年、蛍も見られるようです。店主は、クリームと甘味付きをオススメしてくださいましたが、ブラックも苦味がなくてすっきりで、水の旨さを感じされるとてもいい味でした。
座席の横に置かれていたフレーム。風景そのものがキャンバスのアートですね。
ちなみにこちらの営業時間はといいますと、、、
「雨が降ったらお休みで、営業時間は日暮れまで〜♪」だそうです。必ず晴れた日に行くことオススメします。これからの季節にぴったりの田舎カフェです。
とき川の小物やさん
住所 埼玉県比企郡ときがわ町西平767-2
営業時間 朝10時半から日没まで 雨天はお休み・不定休
電話 090-1537-2144
COFFEE SHOP BACK NUMBER
-
| 2015.04.05 [USA/ロサンゼルス]空港で飲むスペシャルティコーヒー vol.2 クラッチコーヒー ロサンゼルス国際空港 Klutch Coffee @ LAX
-
| 2013.05.22 [USA/ポートランド]ポートランドで本場のスタンプタウンコーヒーを味わいまくり! Stumptown Coffee in Portland
-
| 2014.11.21 [USA/マイアミ]アートと危険は背中合わせ?なコーヒーショップ@Panther Coffee Downtown Miami
-
| 2014.01.06 名古屋コーヒーvol.2 長者町繊維街のサードウェーブコーヒースタンド Mitts Coffee Stand
-
| 2015.04.04 [USA/ロサンゼルス]朝はコーヒー派?ジュース派?LAサード系コーヒーショップの新しい形は、ジュースフライト体験。ヴァーヴ Verve Coffee Roasters in Los Angeles DTLA
-
| 2013.11.01 [USA/ロサンゼルス]LAコーヒー巡り vol.1 デミタスカフェは、メニューも器も人もユニーク! Demitasse Cafe