-
HOME /
- COFFEE SHOP /
- [東京/青山]祝!ブルーボトルコーヒー日本進出 vol.4 西海岸より美味しい?? 日本第2号店の青山に行って来ました。Blue Bottle Coffee Aoyama
[東京/青山]祝!ブルーボトルコーヒー日本進出 vol.4 西海岸より美味しい?? 日本第2号店の青山に行って来ました。Blue Bottle Coffee Aoyama
お祝いシリーズ4回目は、清澄白河に続いて3月7日にオープンしたての日本2号店。ブルーボトルコーヒー青山に行って来ました。混んでてすぐ入れないかと思いきや、、、平日はわりとスムーズでしたよ。
口当たり良いガラスマグで飲むシングルオリジン。本日のシングルオリジンはパプアニューギニア(550円)でした。後のほうにすーっと軽く抜ける感じで好きな酸味。エスプレッソ系ドリンクのほか、ハンドドリップは、ブレンドとシングルオリジンが日替わりで1種類ずつあって選べます。
オークランド、サンフラン、LAと数えきれないほどブルーボトルで飲んできたけれど、東京のブルーボトルのドリップ、すごく丁寧に淹れていただいて、とっても良かったです。西海岸の店舗で先日飲んだのより全然美味しかったですよ。
日本の2号店の青山は場所柄もあってハイエンドな雰囲気。平日の4時頃伺いましたが、5−6人並んでは列がなくなって、気がつくとまた10人くらい並んでいたり、、、と波がある感じでした。でも、5分も待たずに注文できました。
中は、グレーで打ちっぱなしのコンクリ壁や天井ですが、白とガラスの面積が大きからとても明るい。
ブルーボトルが表参道の空気にぴったりハマってます。、、、この界隈のビルにしては人口密度高すぎですが。。。注文はすぐできたけど、席を見つけるのは困難です。
でも、テラスのカウンター席もあるんです。
緑が手が届きそうなほど目の前に。緑があるだけで何か落ち着きますね。この木、紅葉みたいだから秋になったら赤くなるのかな?
グッズや豆は別レジで。
いろいろブルーボトルブランド。エコバッグの中にドリッパーなどが入った自宅用キットも販売していました。
店内のエスプレッソマシンもカッコいいです。もちろんマーク入りです。
清澄白河のオープン時にマイケルが指導してたときに、泣きながらトレーニングしていたのをテレビで放映していた記憶が。もしもそうやって頑張ってきたバリスタさん達が、この店舗でも淹れてるのだとしたら、短期間でかなりレベルが上がっているんだろうなぁ。ブラボーです。
テイクアウトの豆も買ってみましたヨ。
テイクアウトは、ブレンドの他、パプア、ケニア、インドネシアと3種類のシングルオリジンがあり、価格は200g1500円から1900円。インドネシアの豆(1800円)にしました。Indonesia West Java Pereng Honey(インドネシア ウェストジャワ レペンハニー)。焙煎日が昨日だったのもしばらく美味しい時間が楽しめてちょうど良いです。
今までのブルーボトルは倉庫っぽい場所ばかりだったけれど、青山は外観もちょっと雰囲気が違います。
表参道の交差点から徒歩1分。店舗の入ってるビルの1階はアパレルのズッカです。このくらいスムーズに入れたらまた来たいけど、駅出口の目の前に看板が出ていたし、警備員もいたので、休日はまだまだ混みそうな気配です。代官山にオープン予定のタルティーンベーカリーとのコラボ店も期待しちゃいます。
ブルーボトルコーヒー青山 Blue Bottle Coffee AOYAMA
ウェブサイト→https://bluebottlecoffee.jp/cafes/aoyama
住所 東京都港区南青山 3-13-14
営業時間 10:00–21:00 無休
COFFEE SHOP BACK NUMBER
-
| 2015.04.15 ディープ奄美 vol.10 空港近くで飲む、スペシャルティコーヒー。山田珈琲 Yamada Coffee in Amami Islands Deep Amami vol.10
-
| 2014.11.20 [USA/マイアミ]地元カフェで「何にする?」を南部英語で答えるには?超マニアックな英語講座@カフェリンゴ Cafe Lingo in Miami
-
| 2015.04.09 ディープ奄美 vol.4 絶品エスプレッソメレンゲ&ヴォアラ珈琲の豆でエアロプレス。ニコナコーヒー 257 Coffee in Amami Islands Deep Amami vol.4
-
| 2013.12.01 [USA/ロサンゼルス]LAコーヒー巡りvol.5 甘系コーヒーならここ!ファーマーズマーケットにあるサードウェーブ。その名もシングルオリジン! Single Origin
-
| 2013.05.22 [USA/ポートランド]ポートランドで本場のスタンプタウンコーヒーを味わいまくり! Stumptown Coffee in Portland
-
| 2015.03.15 [USA/シアトル]セカンドウェーブの発祥地シアトルで、スローバーのあるローカルサードウェーブを体験。Seattle Coffee Works