シアトル、最後にもうひと散歩。ニードルタワー、ククルザ1号店にエースホテル シアトル散策 Seattle Walk vol.5
一日半街を歩いたダウンタウンエリア。2日目になっていろいろ行きたい場所を見つけたのですが、車がないと厳しい場所だったので、次回はそっちに行くとして、最後にもうちょっとだけ散歩の記録です。
海岸ではないけれど、港からのサンセットをかろうじて。
シアトルにもあるエースホテル。
シアトルは共有バスの部屋があるなど、やや簡易ホテルっぽい位置付けみたいです。
さらにしばらく北へ進むと、ありました!スペースニードル!!
1962年の万国博覧会の記念に建てられたシアトルのアイコン、スペースニードル。展望レストランが有名ですが、入場料が20ドル以上するみたいだし、低いし、あんまりオススメしないよ〜、と教えてもらい、コロンビアタワーに行ったので、ここはスルー。下から拝んでおきました。
隣りには、ガラスのフラワーガーデンがありました。貸切だったので入れず。
ニードルスペースの間下には、モノレールの駅が。
ダウンタウンの中心まで戻るのに、あっという間。片道2.25ドル。記念に乗るのには良いです。
中はこんな感じ。
わりとキレイ。
モノレールを降り、ホテル方面に戻って歩いて行くと、数年前に日本に上陸して人気だったポップコーン屋さんが。
ククルザポップコーンの1号店だそうです。日本で並んでいても、海外の店舗はガラガラなことが多いので、食べたいものがあったら海外に来たついでに食べてしまうのがオススメ。ククルザは日本と韓国とエジプトにあるそうです。日本は着々と拡大していますね。
いろいろサンプルを食べてみて、一番気に入った味、エスプレッソにしました。ポップコーンでもエスプレッソって、私の味覚は完全にカフェインに冒されてます。
あ、ちなみに、いろいろなスターバックスコーヒーの店舗のドアに気になるマークを見つけました。
左側のガラスにある★にR。これは、リザーブというスモールバッチのスペシャル豆コーヒーが飲めるお店です、ということらしい。確かに、このマークが入ってるお店と入っていないお店があったので、気になってたんです。東京はともかく、日本の地方のスタバでは、豆によるお店ごとのこういう違いあるのかな。最後までスタバの奮闘努力を垣間見たシアトル滞在でした。
WORLD BACK NUMBER
-
| 2014.11.16 カリビアンブルーの海に囲まれたゴージャス&エコなマイアミライフ
-
| 2013.06.01 贅沢なのかもったいないのか、、世界遺産のカナダロッキー山脈バンフ国立公園を1時間だけ訪れました。Banff National Park
-
| 2015.02.08 ストリートミュージアム!高級ブランドからアパートまで、すべてがアートで繋がったマイアミのデザイン地区 Wynwood Design District in Miami
-
| 2015.03.17 とにかく街を歩きます。カフェにシェイクスピアガーデン!シアトル散策 Seattle Walk vol.2
-
| 2014.11.18 サウスビーチを裸足で歩く。Walking by the sea in Miami
-
| 2015.02.01 マイアミビーチ、再び。 Miami South Beach, Florida