• Retty
  • homeHOME /
  • WORLD /
  • 日曜の朝は港でハングアウト アナポリス編 vol.2

日曜の朝は港でハングアウト アナポリス編 vol.2

2012.09.29

ビア樽のハットをかぶって外でタバコを吸っていたこのおじさん。話しかけないわけにはいきません。もうすぐOctober Festという地元のビールのお祭りがあるそうで、ファスになったその帽子。ちゃんとビールが出てくる蛇口まで付いてる!残念ながらビールはこの帽子からは出てきませんが、これをかぶったまま友人とパブでサンデーブランチする地元のおっさん、格好良すぎ!お友達になりました。

アナポリスの日曜の朝は、優雅でのんびり。ここは港の先端にある駐車場。自然に人が集まって来てはご自慢のマイカーたちを隣に並べ、ボンネットを開けて青空ショールームが始まりました。この先にも10台以上が綺麗に並んでいて、それぞれお気に入りの車の前に行ってオーナーと談笑。しばらくするとそれぞれが愛車に乗って帰っていきます。するとまた一台空いたスポットに別のヴィンテージカーがどこからともなく登場して駐車。そのオーナーも友達の輪に加わります。まったく別世界の日曜日。こんな光景、西海岸でも、マリブ界隈では日常的に行われてるのかもしれません。

沿岸にはクルーザーが停泊しています。停泊したクルーザーで読書する人や、犬をのせて一緒にクルージングしてる人、写真のようにご自分のボートで釣りを楽しんで戻って来た人に遭遇。またこの日はヨットのレースがあり、11時からのレースに向けて準備してる人で溢れていました。アナポリスの住人たちのリッチな日曜の朝の過ごし方とお金に代え難い素晴らしい海の景色を目の当たりにしてため息です。

海の近くにせっかく来たからには食べたいのがクラムチャウダー。かなりこってりでしたが、やっぱり美味しい。こんなにリッチな街なのに、サンデーブランチはお腹いっぱい食べて6.99ドル。ロスの半額です。海でクルージングの後は港のそばのカフェでサンデーブランチ。こうして毎週カラダとココロに栄養を与える生活スタイルがあるのですね。気持ちだけはかなりリッチで優雅なセレブになった日曜日でした。

WORLD BACK NUMBER

NEW ARTICLE

Page TopPage Top