シアトルの素敵過ぎる公共図書館 Seattle Public Library-Central Library
滞在先ホテルの目の前の建築に目が釘付けに!ホテルのコンシェルジュに聞くと、なんと図書館でした!外観は、本を何冊も重ねた形をイメージしているとか。図書館でこんなウキウキできるのって素晴らしいです。
そして中に入ってみると、もっと素敵な空間が広がっていました。こんな場所があったら、気持ちよすぎて本読めなさそうですけど、2004年5月に建てられたれっきとした公共図書館です。建築家は、オランダ人のレム・コールハースRem Koolhaasと、ジョシュア・プリンス=ラムスJoshua Prince-Ramus。レム・コールハースは、建築事務所OMAの所長で、イギリスで150年もの歴史を持つ、RIBAゴールド・メダルという優れた 芸術家に与えられる賞も受賞してる現代建築を代表するアーキテクト。他に、中国中央電視台やグッゲンハイム・エルミタージュ美術館、ネザーランドダンスシ アターなども作っている凄い人。
最上階まで建物全体がガラス張りで、それを全体に網の目のように張り巡らされた鉄が支えています。光をどこからも浴びることができ、雨の多いシアトルでは貴重な太陽の光を全部浴びられるように設計してるのかなぁ。天と繋がっているような開放感があります。
1階まで吹き抜けで下をのぞいてもアートな気分。10階から撮りました。観光客も入館出来るし、外を眺望できるよう、廊下を歩けるようにもなっていましたよ。高所恐怖症の私はこれが限界でした!
地上11階、 地下1階の建築で、中央の階段はデザイナーズホテルかデパートか、あるいは現代美術館のようです。
雑誌、漫画も豊富。アメリカの公共図書館にはつきもののホームレスらしき人々もたくさんいましたが、すごく穏やかで、気持ち良さそうでした。やはり建築の成せるパワーなのでしょうか?
無料で使えるPCは400台。当然無料WIFIサービス完備。日本でもこういう素敵かつ機能的で便利な図書館あるのかな。帰ったら行ってみたいです。しかもこうして撮影とかしちゃえる観光スポットにもなってるのが嬉しいです。
蔵書は100万冊を超え、DVDやCDのレンタルも無料です。将来的にもっともっと進化できる図書館として作っているので、あと150万冊くらいは収納可能だとか。
多くの秀才が生まれ育ち、世界に羽ばたく企業をたくさん誕生させる街、シアトルを代表するにふさわしい図書館でした。
シアトル公共図書館 中央図書館 Seattle Public Library Central Library
オフィシャルウェブサイト→http://www.spl.org/locations/central-library
住所 1000 Fourth Ave. Seattle, WA 98104
営業時間 月ー木 10:00-20:00 金・土 10:00-18:00 日 12:00-18:00
電話 206-386-4636
WORLD BACK NUMBER
-
| 2015.02.12 オーガニックライフスタイル連載中。3回目はアメリカの空港のエコプロジェクト。Organic Lifestyle for Trinity Web Magazine-3
-
| 2012.09.25 ダウンタウンにようやく ボルチモア編vol.5 Natural Products Expo East 2012 @ ボルチモアコンベンションセンター
-
| 2015.03.12 シアトル入門者にオススメのパノラマ景色を楽しむコロンビアタワー。Sky View Observatory
-
| 2013.06.01 贅沢なのかもったいないのか、、世界遺産のカナダロッキー山脈バンフ国立公園を1時間だけ訪れました。Banff National Park
-
| 2015.02.09 世界屈指!危険だった倉庫地区が、アート散策エリアに。マイアミの空の下でObeyのアート鑑賞。ウィンウッド・ウォールズ Wynwood Walls in Miami
-
| 2014.11.18 サウスビーチを裸足で歩く。Walking by the sea in Miami