築180年の古民家カフェ。おばあちゃんの家を思い出しました。古民家カフェ&ダイニング 枇杏 Cafe & Dining Bian
古民家カフェはいろいろ訪れていますが、築180年はなかなか稀。古民家カフェ「枇杏」は、その貴重な180歳の家なのですが、外観も間取りも静岡のおばあちゃんの家にそっくりで、、、なんだか胸が熱くなりました。
引き戸をガラガラ開けて、中に入ると玄関が。ここで靴を脱ぎます。スリッパはご自由に。
梁が印象的なつくりです。床暖房にもなっているので、冬の古民家でもとても温かい。古民家ですが、中はほぼ改装してるので復元してる感じです。とっても綺麗な古民家。
そんなノスタルジーに浸るもよし、インテリアを満喫するもよし、コーヒーを楽しむもよしな空間は、ランチもスイーツも人気です。靴を脱いで他人の家におじゃまするかのように店内に入るので、民家でくつろいでいる錯覚に陥りました。
窓側の廊下にも2人用のテーブルが3つ。居間、床の間の部屋には、座布団で座るタイプのテーブルも。奥は個室のように和室があって、そこには8人くらい入ることができます。あぁ、、おばあちゃんの家の間取りとそっくり。。。。
コーヒーは、サイフォンで淹れます。最近サイフォンあちこちで復活していますね。
ブルーマウンテン600円。ブルーマウンテンて、最近久しぶりに頼んだ気がします。Cup of Excellenceのシステムが浸透したからなのか、なおさら聞かなくなりましたね。でも、やっぱりブルマンはブルマンのまろやかさがいいと思います。器もカフェの建物とインテリアに合っていました。雑味がなくて美味しい!サイフォンの淹れ方がとても上手なんだと思います。
中国茶、3種類あったので凍頂烏龍茶にしてみました。スッキリ。ウーロン茶も大好きです。
モンブランのケーキセット。この味、なんかどこかで食べたような気がするけど気のせいかな。。。
古民家には猫がぴったり。なんて人懐っこいのでしょう。ずっとついてくるから可愛いなぁ。。。
と思っていたら、突如、女帝出現!?
古民家カフェ&ダイニング 枇杏
住所 埼玉県比企郡ときがわ町番匠640-1 パーキング8台あり
営業時間 火曜日 11:00~18:00 水~日曜日 11:00~22:00
定休日 月曜日・第1・3火曜日
電話 0493-65-3893
DIARY BACK NUMBER
-
| 2014.05.01 風薫る5月になりました。
-
| 2015.04.12 ディープ奄美 vol.7 鶏飯という奄美の伝統的おもてなし料理の食べ方とスカンマご飯。ティダムーン 奄美大島 Deep Amami vol.7
-
| 2012.10.14 地元農家を支える非営利キッチン登場! ハリウッドの日曜朝市vol.2 The Farmer’s Kitchen
-
| 2012.11.23 アンサンブルパワー炸裂のラッセル監督最新映画「世界にひとつのプレイブック」Silver Linings Playbook
-
| 2014.04.05 朝割りのある海鮮丼!近江町市場じゃないところで。澤ノ屋@東山 my kanazawa vol.6
-
| 2014.08.07 ハリウッドの住所が店名の五反田にある高級バーガーショップ 7025 Franklin Ave