-
HOME /
- COFFEE SHOP /
- [USA/マイアミ]マイアミサードウェーブコーヒー1番人気はパンサーコーヒー。Panther Coffee @Sunset Harbor in Miami
[USA/マイアミ]マイアミサードウェーブコーヒー1番人気はパンサーコーヒー。Panther Coffee @Sunset Harbor in Miami
ビーチエリアで一番美味しいと評判のマイアミ地元サードウェーブは、パンサーコーヒー/Panther Coffeeです。まるで実験室のようにコーヒー器具が並んでるカウンター。サイフォン式、ハリオ、カリテ、ケメックス、、と1つのメーカーや抽出法にはこだわっていないみたい。Purdy アヴェニュー沿いにあるやや大きめのお店で、観光地エリアからはちょっと離れててローカル色強しです。ちらっと天井近くに映ってるアートが、なんともマイアミらしいです。
正面のコンテナーがアートに見えちゃう個性的な店内。ワークアウトスタジオと隣り合わせなので、ヨガマット持ってたり、エクササイズウェア着ていたりと、11月にして夏満載です。ちゃんと並んでないから、どこが列なのか、順番なのかわからなくて、結局コーヒー買うまでに10分かかっちゃった。こういうところに、いちいちアメリカを感じます。
ハリオV60とケトルはマイアミでも活躍中でした。本日のバリスタは、ドイエンくん。「僕の名前は日本の通過単位だって聞いたんだけど本当?」って聞かれた。円のこと言ってるのね、、。ドイはラストネームに多いよと言ったら、メモしていました。
ミディアムローストで濃くと酸味のバランスがいいと言われたので、KENYAのKAMVIUという豆を。ノートを読むと、ブラックカレント、フレッシュトマト、カカオ豆、焼きリンゴ、ジューシーと書いてありました。想像がちょっと難しいけど、しっかりめの甘さと、水っぽい酸味があるイメージなのかな。。実際飲んでみて、リンゴとブラックカレントの酸味は感じたような。。。トマトっていうのが謎だわ。。。どの種のトマトかで全然味違うし。。。しかし、アメリカは酸味が強烈。酸味の出方ってこれでいいのかなぁ、、、いつも気になります。
エスプレッソ系も充実。こちらはカフェラテ。トールで2ショット入ってます。アメリカのトールは、日本より1段階大きめ。
店内にいる9割近いお客さんがPCを使ってました。これもよく見る光景。アメリカのサードウェーブコーヒーショップの日常は、プアオーバー、ローカル、Wifi、アート、犬、あたりがキーワードですね。
壁にディスプレイされているのは、ミルや抽出器具、コーヒーカップから、お店のロゴ入りキャップやTシャツなども。カフェで使用しているのと同じコーヒー器具を売っているお店は多いです。
パンサーコーヒーは、ヨットハーバーから徒歩一分のロケーション。周辺はヘルシーアベニューとでも名前を変えたいくらいに、ヨガ、ブートキャンプやスピンワークアウトのスタジオが立ち並んでいます。
Panther Coffee
パンサーコーヒーのウェブサイト→http://www.panthercoffee.com/
Sunset Harbor
1875 Purdy Avenue
Miami Beach, FL 33139
Monday – Saturday: 7am – 9pm
Sunday: 8am – 9pm
COFFEE SHOP BACK NUMBER
-
| 2014.04.16 金沢駅直結のエスプレッソバールがカッコいいです!@ブルーマンデー BLUE MONDAY my kanazawa vol.17
-
| 2015.05.02 [USA/ロサンゼルス]DTLAでロックな朝ミーティングするならココ。コーヒー豆はスタンプタウンです。LA Chapter @Ace Hotel DTLA vol.2
-
| 2014.01.07 これぞ東京のイタリアンバール!おもてなしも味も最高なエスプレッソドリンクです。Coffee House Nishiya in Shibuya
-
| 2013.05.28 [USA/ロサンゼルス]LAの一押しコーヒーロースターはカルバーシティーのココ!The Conservatory for Coffee, Tea and Cocoa
-
| 2013.11.01 [USA/ロサンゼルス]LAコーヒー巡り vol.1 デミタスカフェは、メニューも器も人もユニーク! Demitasse Cafe
-
| 2015.04.03 [USA/ロサンゼルス]Mod Bar完備でハンドドリップが消えた??サンタクルーズ発、サード系コーヒーショップのLA第一号店が話題です。Verve Coffee Roasters in DTLA