-
HOME /
- COFFEE SHOP /
- 名古屋コーヒーvol.2 長者町繊維街のサードウェーブコーヒースタンド Mitts Coffee Stand
名古屋コーヒーvol.2 長者町繊維街のサードウェーブコーヒースタンド Mitts Coffee Stand
名古屋で好きなエリアのひとつ伏見の長者町。ここは以前アートトリエンナーレで夜のアートを思う存分楽しんだ思い出深い場所です。そこにもトレンドの王道をいくカフェがありました。「ミッツコーヒースタンド/Mitts Coffee Stand」。地域密着且つwifiフリー。仕事の合間にも利用価値大のコーヒーショップです。ハリオV60でじっくり淹れたコーヒーが味わえます。
周りに大きな目立つカフェがあったり、コンビニがあったり、純喫茶があったり、行列のできるラーメン店があったりで、ちょっと奥まっていて意外にひっそりしてますが、とてもこだわりのあるコーヒーショップ。アートに開放的なエリアならでは、店内にはアートが展示されています。
シアトル発のエスプレッソマシーン「シネッソ/ Synesso」です。たしか東京のBe A Good Neighborもシネッソだった記憶が。逆にアメリカはラ•マルゾッコだらけなので、日本でアメリカ製のエスプレッソマシンを目にするのはとても新鮮。ドリッパーがアメリカでケメックスじゃなくてハリオだらけなのとちょっと似た現状??
まさにローカルコミュニティーに愛されるコーヒーショップ!壁にはお客さんのコーヒーカード。このあたり、良いですね〜ザ・ローカル!バークレーのあの光景を思い出しちゃいます。
思い出すのが、、、これ
コーヒーショップの壁に吊るされた、地元住人のマグカップ!これぞまさにローカルコミュニティー密着の真骨頂。アメリカの大好きな街、バークレーのコーヒーショップです。
と、ちょっと寄り道したところで、、、
この日はコスタリカをいただきました。酸味が強い印象があるので、コスタリカはめったに飲まないのですが、この日はエチオピア、コロンビア、ペルー、ブラジルあたりがなかったので、久々にチャレンジ。記憶がより酸味を強くしていたせいか、飲んでみたら思ったよりすっきりしていて酸っぱくなかった。美味しくいただきました。このお店がいいのは、S.M.Lとサイズが選べるところ。ちょっとだけ飲みたいときにSはパーフェクトサイズです。
長い廊下を通っておくには、まるで隠れ家のようにカフェスペースが。天井が低いのですが、椅子が大きくてゆったりしてるので、広々しています。ちょっと長居しちゃいそう。かわいいウェブサイトも素敵です。
ミッツコーヒースタンドのウェブサイト→http://www.mitts-coffee.com/
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目8-15 錦三輪ビル1階
TEL:052-222-0207
月ー金 7:00-21:00 / 土・日 8:00-18:00
COFFEE SHOP BACK NUMBER
-
| 2015.04.23 [東京/青山]祝!ブルーボトルコーヒー日本進出 vol.4 西海岸より美味しい?? 日本第2号店の青山に行って来ました。Blue Bottle Coffee Aoyama
-
| 2015.11.18 [USA/ロサンゼルス]ロバートソン通りのオサレニューカフェ。The Assembly Coffee
-
| 2013.06.03 カナダ•カルガリーのローカルサードウェーブコーヒーです!Phil & Sebastian Coffee in Calgary, Canada
-
| 2015.05.07 [USA/ロサンゼルス]DTLAの気になる新ファッションブランドが営むサードウェーブコーヒーショップ。 The Classic Coffee × LATS DTLA
-
| 2013.04.14 [USA/ロサンゼルス]シルバーレイクのイケメンバリスタは元インテリジェンシアのバリスタチャンプ!SQIRL with G & B
-
| 2013.07.25 [USA/ロサンゼルス]最近のお気に入りはシアトル発シルバーレイクのカフェヴィータ!Caffe Vita @ Silverlake