クレープの聖地原宿で、大人になってから食べたい想像を超えたクレープ達♡ パーラ 外苑前 Parla in Gaien-Mae in Tokyo
「原宿クレープといえばマリオンクレープ!」で育った世代が大人になったら食べるクレープが外苑西通りにできたらしいので、行ってみました。ずっと気になっていたクレープ専門店「パーラ/ Parla」です。
昨年10月にオープンした「パーラ」は店内スペースのないスタンドです。「ラム酒のショットと一緒にクレープを食べるとより美味しいんです」という店主がメニューの一番上に掲げているのが”Shot and Crape”ショット付きクレープ(1000円)。ロイヤルミルクティー(900円)などありそうでなさそうなメニューや、シュガーバタートリュフ(1800円)やキャビアサワークリーム(2200円)などさすが高級志向。
当然こだわりは生地の中にも。
生地の中にラム酒とクラッシュしたナッツを混ぜてるんです。リキュールのほのかな香ばしい薫り&クレープ生地のしっとりにナッツのサクサクを感じるので、生地だけで何度も楽しめます。
悩んだあげく、本日のオーダーは、正当派の「焼メレンゲと生クリームと練乳のクレープ 800円」、面白そうな「モンブランクレープ 1100円」、想像つかない「ブルーチーズとイチジク赤ワイン煮のクレープ 1200円 」の3つで決定!
ボリュームは、今まで食べてきたクルクル巻いてあるクレープと比べてやや小さめ。
黒い包装紙に包まれてるのがまた大人です。この紙には点線がついていて、切り取ると食べるときに口の中に紙のてっぺんが入らない工夫がしてあります。クレープを美しく食べるのも大人のルールです。
7〜8分待ってようやく3つ完成!
「焼メレンゲと生クリームと練乳のクレープ」は 文句無く美味しい。練乳はすでにムースのようになっていて、カスタードクリームのようでした。クレープ生地に練乳はベストマッチ!これはまた食べたいです。「モンブラン」はバニラアイスが入っています。それほど驚きはないけど、期待を裏切らない美味しいスイーツです。モンブラン入りミルクレープ的な感じ。「ブルーチーズとイチジク赤ワイン煮のクレープ」は、初めての味でした。想像つかない、ちょっと驚きの味。それぞれはとても合う食材なのに口の中で一体感があまりないのがちょっと気になったけど、最後まで面白かった!良い体験しました。
本日のデートは、LA時代の可愛い妹分YUIと。彼女は元モデルでありながらシェフ&パティシエの資格を持ってます。LAの最先端の飲食店で長年修行してきました。もうすぐ凄い人になります。これからの活躍期待してるよ〜!プロの視点からの彼女のコメントいろいろ、学ばせていただきました♡
小動物系。よろしくお願い致します。
Eat Sweets, and Work Herder!! 甘いもの食べて、もうちょっと頑張ってお仕事しましょう♡という壁のお言葉をありがたく頂戴したものの、お腹いっぱいでかなり眠たくなった午後の昼下がりです。次はショット&クレープいただきに来ます。
PARLA パーラ
ウェブサイト→http://par.la/
住所 東京都渋谷区神宮前2-10-1
営業時間 12:00〜20:00
電話 050-5892-7169
JAPAN BACK NUMBER
-
| 2016.04.04 奄美大島再訪 vol.2★ひとりカヌーでマングローブ原生林を初体験 Mangrove Cafe in Amami Island again!
-
| 2015.12.20 アメリカでも話題のラテアートチャンプのいる祇園のオサレコーヒーショップ %アラビカ京都 ARABICA KYOTO
-
| 2013.01.03 富士山でお取り寄せおせちを楽しむ日本のお正月 Osechi in Japan! Tomashu
-
| 2014.04.18 歩くだけで素敵な金沢 my kanazawa vol.18
-
| 2012.09.03 B class gourmet paradise!! @Highway rest areas in Japan
-
| 2014.12.15 5ヶ月間限定レストラン。絶品のブランドカキフライを行列に並んで食す旅 @藤矢 Oyster Restaurant Fujiya Matoya Oyster