本物わらび餅をいただく甘味処はお庭が素敵です。つぼみ@柿木畠 my kanazawa vol.8
2014.04.07 北陸エリア
水々しいのにしっかりしたわらび餅を、21世紀美術館近く、柿木畠通りの「つぼみ」という甘味処でいただきました〜。お店の造りにしても、メニューにしても、ひとつひとつがとても丁寧でこだわりと風情があって、静かで堂々としたカジュアル甘味処でした。あっという間に食べられちゃうので、夕食前にもちょうど良いおやつです。
看板がドアくらい大きいのが気に入りました。この「つぼみ」も文字、なにか惹かれます。金沢は看板の文字を見ながら歩くのも楽しいですよ。
葛きりとわらび餅が名物のこの甘味処は、ホームページによると、「国産本蕨・本葛を召し上がったことございますか?山奥で掘り子が採取した蕨根・葛根を約半年、素材の風味を大切に手間隙かけて作り上げた稀少なものです。是非本物の味をご賞味ください。」とのことです。加賀棒茶も一緒に。熊本産の本蕨粉です。沖縄宮古産黒糖からできた黒蜜をかけていただきます。そして、このお店のとっても素敵なのが、、、
このお庭!目の前が城址の石垣で、お店と石垣の隙間は用水路になっているんです。せせらぎの心地よい水の音が日の暮れる金沢の街に静かに響いていて、なにか心に滲みてきました。街の中心地とは思えないこの静けさには感動します。
店内には、何気なく夢二の作品も飾ってあって、こじんまりとはしていますが、実はいろいろと素敵なお店です。ここのわらび餅はまた食べに来たいですね〜
つぼみ
お店のウェブサイト→http://tsubomi-kanazawa.jp/index.html
〒920-0999 金沢市柿木畠 3-1
tel 076-232-3388
open 11:00 / close 19:00
定休日:水曜日
DIARY BACK NUMBER
-
| 2015.12.12 エンジェル達とファーマーズマーケットin LA Organic Farmers Market on Sundays
-
| 2015.01.22 アメリカのリアルオーガニックの味を楽しめる埼玉の自然の中のオーガニックカフェ@阿里山カフェ Alishan Cafe in Hidaka City
-
| 2012.11.05 地球環境に優しいセグウェイ/ Segwayを一般道路で見かけるようになりました。
-
| 2014.04.01 昭和の金沢おでんをカウンターでしっぽりmy kanazawa vol.2 おでん 高砂
-
| 2016.03.26 愛するエンジェル達とビバリーヒルズでお花のアイスクリームを食べる幸せ♡ Amorino Gelato Al Naturale in Beverly Hills
-
| 2015.12.16 パパサンタからのクリスマスプレゼントをお届けに。Merry X’mas Yuta & Rio! @ Breadworks Omotesando