コンテナーショップ! 面白すぎる2区画プロジェクト サンフランシスコ編 vol.3 Proxy Project
サンフランシスコと言えば、アルチザンコーヒーのメッカ。マストなコーヒー屋さんが山ほどあります。それならばと、コーヒーを買おうと途中で寄ったエリアでまた驚きが!おしゃれなお店が建ち並ぶエリアの真ん中に、コンテナーが無造作に置かれた2ブロックを発見!目的のコーヒー屋さんは、なんとそのコンテナーの中で営業していました。サンフランシスコのど真ん中で、金網で囲まれたたった2ブロックが面白すぎです。
突如現れた金網。その中にあるのは、コーヒー屋さん、アイスクリーム屋さん、ビアガーデン、そして自転車レンタルショップ!この2ブロックは「プロキシープロジェクト/ Proxy Project」と呼ばれる若手建築家の斬新なプロジェクトとして作られたもので、4年以内にこのエリアが生まれ変わるため、それまでの暫定的なプランとして、将来なにかできるか可能性を探るというプロジェクトだったのです。
アルチザンコーヒーショップの代表格、「リチュアルコーヒー/ Ritual Coffee」営業中です。コンテナーの横にはフードトラック。トイレは向かいのビルのカフェを借りることができます。
コンテナーの中に人がいました。雨が降ったばかりで外に何もでていないので、なにをしてるのか尋ねると、「仕事してるんだよ!」と当たり前の答えが。すいません。聞いた私がアホでした。でもこの彼が親切にプロジェクトのことを教えてくださいました。
ダニエル君のお店は自転車のレンタル&ツアーショップ。サンフランシスコは自転車で街を回る住人や旅行者が多いそうで、そのためこのようなレンタル自転車屋さんをよく見かけます。なにせこの街、パーキング代が高すぎます。ストリートで一時間8.5ドルも払わなくてはなりません!坂も危険ですし、車でサンフランシスコの街に出るときはパーキングは地獄です。要注意。
無造作に置かれた椅子やテーブル。暫定的プロジェクトとはいうものの、その期間限定的要素を取り入れながら、これほどまでにクールな空間ができるものかと感心しっぱなしの私です。コンテナーがここまでアルチザンにマッチするなんて、とても面白いコラボですよねぇ。
コンテナーの両端が店舗になっています。左が先ほどのコーヒー屋さんで、右がアルチザンアイスクリームショップ。グレーxレッドも素敵です。
このコンテナーショップの並ぶ前の広場はちょっとした公園になっています。そしてその中心にあるのがこのモニュメント。アーティスト、Kate Raudenbushの作品でタイトルは「Future’s Past( 未来の過去)」。バーニングマンコミュニティーの協力で作られたものだそうです。なんてクリエイティブな街でしょうか!! 食とアートとライフスタイルが新しい形で繋がっている、サンフランシスコで今一番面白い空間では?と感じる2ブロックです。
NEWS BACK NUMBER
-
| 2017.12.15 【インタビュー&執筆】 アーティスト ぼくのりりっくのぼうよみ Interview: Rapper, Boku no Lyric no Bōyomi
-
| 2016.09.01 ウェブマガジン「ハイフライヤーズ」インタビュー、9月に登場するのはエアロコンセプト創設者・菅野敬一さん。3周年記念イベントも無事終了しました〜 Highflyers x Aero Concept Keiichi Sugano
-
| 2013.02.24 今日はオスカー!やっぱり「アルゴ」!? Academy Awards 2013
-
| 2018.05.11 【ライブレポート】Nulbarich ONE MAN TOUR 2018 2018年4月25日 ツアーファイナル
-
| 2012.08.28 はじまりの一歩です! our first step now
-
| 2020.05.10 【記事監修】象印マホービン様のウェブサイトにて「マイボトルで楽しむ、美味しいコーヒーの淹れ方」