家具屋さんがセンスで作る絶品ケーキ。行列のできる週末限定カフェ「ハングカフェ/ HANG CAFE」in 埼玉・上福岡。Weekend cafe “hang cafe” in Kamifukuoka, Saitama
8月のラストを飾るのは、埼玉にある絶品ケーキ!土日のみオープンの週末カフェなのですが、ケーキが絶品過ぎて開店前から行列ができちゃうんです。しかもパティシエが作ったのではなく、家具屋さんが作ったケーキなんですよ。そんな噂の「ハングカフェ」行ってきました♡
最寄りの駅は東武東上線の上福岡駅なのですが、そこからバスで10分はかかるので、車がオススメ。6台くらい停められるパーキングスペースがお店の隣りにあります。満席の時は携帯番号を伝えて、電話が来るまで車で待ってます。けっこう不便な場所にあるのに、人気の隠れ家カフェ、、、期待は膨らむばかり。
店内撮影は禁止。店内のアンティーク家具はすべて販売しています。中はとーっても素敵な空間なのですが、それは実際に訪れてからのお楽しみということで、ここからはケーキをご紹介しますね。
せっかく来たのでがっつり食べよう!と意気込んでいたのですが、、、
メニューのケーキはすでにほぼ完売状態。通常でもお一人様2つまでのオーダー制限があるのですが、なんと売れ行き好調につき、この日は1個制限が!!!泣泣泣。。。。
★桃のショートケーキと★桃のクレームタンジュをいただきました。
クレームタンジュとは、自家製桃のピューレの上にフロマージュブランが乗って、その上に桃が乗ってる。イチジク、ラズベリー、ブルーベリーが添えられています。
桃のショートケーキは、桃のフルーツ感満載の贅沢ショート!
食べてみて、個数を制限する理由がよくわかりました。軽くて、美味しくて、ぱくぱくと自然にどんどん胃の中に入ってしまって、またオーダーしたくなっちゃうんですよ。繊細で、素材をたっぷり感じて季節をまるごと味わえる作り立てのケーキ。、、、しかもオシャレな空間で。
ちなみにコーヒーはアラビカ種70%とインド産ロブ種のブレンド豆を、LA-CIMBALIのエスプレッソマシンで淹れたものです。
とても美味しかったので、「旦那さんはパティシエなんですか?どこかで働かれていたのですか?」と奥様に伺うと、
「いや〜ぜんぜんそんなことないんです〜〜」
とのひとことを残し、風のようにキッチンに去っていきました。
外壁のグリーンも風情があって素敵。
最近は、創業〇〇年の老舗だとか、〇〇コンクール入賞のパティシエとか、〇〇師匠のもとだとか、ルコル●ンブルーに留学とか、なんらかの”すごい”ストー リーを追加したレビューにして満足しちゃいがちでしたが、一番大切なことって「美味しい体験した」ってことなんですよね。それを気付かされました。ありが とうございます。
もしかしたら、ここのケーキも、〇〇大会優勝のパティシエ作かもしれませんが、そんなことは謎に包んだままでも、この美味しい瞬間を味わいましょう!って思えちゃう素晴らしいケーキ。次回は開店前に並ばなくては!
HANG CAFE / ハングカフェ
お店のウェブサイト→http://www.hang-cafe.com/toppage3.html
住所 埼玉県ふじみ野市亀久保1684-11
★東武東上線上福岡駅から「バス」で通信所前に行き、そこから徒歩1分
営業時間 土日のみ 12:00-19:00 (ラストオーダー18:30)
電話番号 049-238-4177
DIARY BACK NUMBER
-
| 2015.12.13 フェリービルディングにある美味しいものたち SF Ferry Building Yummy Series!
-
| 2013.08.01 アートセンスに脱帽な書のワークショップ!@ロングビーチ日本語学校 Long Beach Japanese Language School
-
| 2012.08.31 キーワードは「参加型」の空間設計 「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」日本公演
-
| 2015.02.14 何度も雑誌の表紙になるほどの可愛いカフェです。 食堂カフェ COUCOU cafe COUCOU
-
| 2014.04.07 本物わらび餅をいただく甘味処はお庭が素敵です。つぼみ@柿木畠 my kanazawa vol.8
-
| 2012.09.14 スタバが追う?ハンドドリップコーヒーの人気