10月1日はコーヒー日!ということで、びっくりするほど久しぶりのブログになってしまってすいません。コーヒーの日をきっかけに少しでも更新したいと思います!ということで、最近の私の周りのコーヒーニュースをご報告しちゃいます♡
10月1日はコーヒー日!ということで、びっくりするほど久しぶりのブログになってしまってすいません。コーヒーの日をきっかけに少しでも更新したいと思います!ということで、最近の私の周りのコーヒーニュースをご報告しちゃいます♡
快晴の空の下、3月18日・19日に東京・青山にて「東京コーヒーフェスティバル/ Tokyo Coffee Festival」が今年も盛大に開催されました〜。1杯のコーヒーに関わる生産者やロースター、バリスタの活動を世に広めるとともに、コーヒーの未来を考えていこうという目的で2015年秋にスタートしたこのイベントは今回が6回目。国内外の注目コーヒーショップがオリジナルの一杯を紹介&販売する日本最大級のコーヒーフェスとして世界じゅうのコーヒーファンや関係者から注目を集めています。今のコーヒー大ブームともあいまって、回を重ねるごとに認知度も参加店も来場者も増え続けている話題のフェスレポです!
久々のコーヒーショップブログはコーヒー好きの間では絶賛する人が多く、ずっと行ってみたかった新日本橋の「マイティステップコーヒーストップ」です。美味しいコーヒーは言わずもがな、居心地のよいアットホームな空間にも注目したくなるお店。それにフォトジェニックなアイスクリームコーンもあって、コーヒーとアイスクリームが大好き人のためにも存在してるお店です★
とうとう噂の珈琲専門店「エース」に来る日がやってきました!45年も続く珈琲専門店の純喫茶ですが、お店で提供している珈琲の種類たるやなんと40種類以上、ブレンド、シングルオリジンから、オリジナル珈琲ドリンクまで珈琲にまつわるドリンクはなんでも揃っています!そして、ここの名物はなんといっても元祖のりトースト(170円)。珈琲専門店「エース」に行ったら注目してほしいポイントを私なりにまとめました。
コーヒー通の大先輩に「自家焙煎の上手な伝説の素敵カフェが日高にあるよ!」と聞いていた噂の自家焙煎コーヒー専門店「ジュリアン」にようやく行ってきました〜。埼玉県日高市のかなり不便なところにありますが、緑に囲まれた自然溢れる空間で、自家焙煎の美味しい1杯を味わう至福の時間が待っております。1978年創業、山羊にも会えちゃう一度は訪れたい田舎の本格焙煎のコーヒー店。有田焼の器のコレクションにもうっとりです♡